X(旧Twitter)は多くの人々に利用されているプラットフォームです。
ときには、友人や知人のプロフィールをこっそりと見たいと思うこともあるかもしれませんし、企業やお店の最新情報を得るために利用することもあるでしょう。
しかし、個人情報を漏らすことなく安全に使用したいと思うのは自然なことです。
また、単に閲覧しているだけでアカウントが凍結されるという事例も報告されています。
この記事では、X(旧Twitter)を安全に利用するためのポイントと閲覧時に注意すべきリスクを解説します。
特に初心者の方に向けて、役立つアドバイスをご紹介します。
X(旧Twitter)の安全な使用方法について
X(旧Twitter)を閲覧専用で使う場合、通常は大きなリスクはありません。
ただし、ログインして「いいね」や「リツイート」などの活動をすると、これらの操作によってユーザーが識別される可能性が出てきます。
Xでは閲覧履歴を追跡する機能がないため、単に閲覧する分にはプライバシーが侵害されることはないですが、操作ミスは避けた方が良いでしょう。
また、プロフィールに詳細な個人情報を記入すると、それが特定の手がかりになる可能性があるため、記載内容には注意が必要です。
アカウントを作る際は、電話番号やメールアドレスなどの個人情報の提供が求められることがあるので、これらの情報が外部に漏れるリスクも意識することが重要です。
投稿する写真やテキスト内容から個人が特定されないよう、投稿選択には慎重を期すことが必要です。
SNSを使う際は、プライバシーを守るために常に警戒することが大切です。
X(旧Twitter)の閲覧時に潜むリスク
X(旧Twitter)を利用する際、安全性に対する不安を感じている方も多いでしょう。
ここで、X(旧Twitter)利用時によく指摘される三つの主なリスクについて解説しますSNS上では誤情報や不安を煽るような内容がしばしば流れ、ユーザーを困惑させることがあります。
情報の正確さをしっかり確認し、リスクを避けるための対策を行いましょう。
動画や画像からのウイルス感染リスク
技術的には、動画や画像に悪意あるコードを埋め込むことは可能ですが、X(旧Twitter)のようなSNSではアップロードされるファイルが変換や圧縮を経るため、単に閲覧するだけでは一般的にウイルスに感染することはありません。
ただし、投稿に含まれるリンクには注意が必要です。
これらのリンクはしばしば、X(旧Twitter)の管理外でリスクを含む可能性があります。
安全でないリンクに「続きを見る」などと表示されることもあるため、リンク先のURLをコピーして、ウイルスチェックサイトやセキュリティソフトで安全性を確認することをお勧めします。
閲覧専用アカウントの凍結リスクとその原因
X(旧Twitter)で閲覧専用アカウントが凍結される事例が報告されています。
その主な理由は二つあります。
一つ目の理由は、フォローの日次上限を超えることです。
フォロワー数に応じてフォローできる上限が設定されており、最大で5,000アカウントまでフォロー可能ですが、フォロワーが少ない場合はこの上限が400に設定されます。
この上限を超えたフォローを行うと、アカウントは一時的に制限され、繰り返し行うとスパムと見なされて凍結される可能性があります。
二つ目の理由は、X(旧Twitter)によるアカウントの定期的な整理です。
イーロン・マスク氏の指導のもと、約30日ごとにログインがないアカウントは削除されることがあります。
このため、活動が少ない閲覧専用アカウントも定期的にログインを行うことが推奨されています。
中学生のX(旧Twitter)利用時のリスクについて
X(旧Twitter)は13歳以上が利用できるため、多くの中学生もこのプラットフォームを使用しています。
しかし、X(旧Twitter)には未成年を狙った不適切なコンテンツや危険なダイレクトメッセージが存在し、これにより様々なリスクが生じます。
特に裏バイトや詐欺の誘いが頻繁にあり、中学生はこれらのリスクに対する自衛が求められます。
さらに、自分の写真や学校情報をプロフィールに載せることは、個人が特定されるリスクを高める行為です。
日常生活の詳細を投稿することも、住所や個人情報が特定される原因や、オンラインでのトラブルにつながることがあります。
そのため、中学生がX(旧Twitter)を使用する際は、親の監督や指導が必要です。
X(旧Twitter)で他人の投稿を見る行為がバレるかどうか
他人の投稿をこっそりと閲覧している時、相手にそれが知られたらどうなるか、心配になることがあるかもしれません。
X(旧Twitter)を使用していると、どれほど自分の行動が投稿者に伝わっているか気になることがあります。
ここでは、X(旧Twitter)で他人の投稿を見た際に相手に知られる可能性について説明します。
単に投稿を見るだけでバレる?
結論から言うと、他人の投稿を単に閲覧するだけでは、その行動が投稿者に知られることは通常ありません。
X(旧Twitter)には、投稿の閲覧数やユーザーの反応(いいねやリツイート)を確認できる統計機能はありますが、どのユーザーが具体的にどの投稿を見たかを特定する機能は存在しませんので、この点では安心してください。
しかし、誤って「いいね」を押してしまった場合は、その行為が投稿者に通知されるため注意が必要です。
いいねを取り消しても、その通知が相手に残ることがありますので、操作には慎重さが求められます。
X(旧Twitter)でプロフィールを閲覧するとバレるのか?
X(旧Twitter)では、他のユーザーのプロフィールを閲覧しても、その行動が相手に通知されることはありません。
そのため、誰かのプロフィールを見ても、通常その情報は相手に伝わりません。
しかし、同一ユーザーのプロフィールを何度も訪れると、その行動がX(旧Twitter)のアルゴリズムによって検知され、結果的にそのユーザーとの関連性が推測される可能性があります。
これにより、あなたがそのユーザーの「おすすめ」リストに表示されることがあるため、この点には注意が必要です。
同じ投稿を何度も閲覧する場合も同様のことが起こり得ます。
ただし、あなたのプロフィールが匿名であれば、おすすめリストに載ったとしても身元が特定される心配はありません。
プロフィールの設定には注意を払い、適切なプライバシー対策を講じることが重要です。
X(旧Twitter)スペースでのプライバシー設定
X(旧Twitter)スペースは、最大13人が同時に発言できる音声ライブ配信機能です。
スペースに参加すると、参加者のアイコンと名前がホストや他のリスナーに公開され、自分がリスナーとして参加していることが表示されます。
他のユーザーがあなたのアイコンをクリックすると、あなたが参加中のスペースが表示され、その情報が公開されることになります。
ただし、「設定とプライバシー」メニューの「プライバシーとセキュリティ」項目から「スペース」セクションに進み、「自分が聞いているスペースをフォロワーに見せる」設定をオフにすることで、どのスペースを聴いているかの情報を隠すことが可能です。
過去にはログインせずにスペースを聴取できた時期もありましたが、現在はログインが必須となっています。
仕様が将来的に変更される可能性もあるため、プライバシーを保護するためには、設定を定期的に確認し続けることが重要です。
X(旧Twitter)の閲覧専用アカウント運用についての注意点
X(旧Twitter)にアカウントを持っている場合、投稿を閲覧することはできますが、「閲覧専用」アカウントとしてほとんど活動をしない場合、長期間ログインがないとアカウントが凍結されるリスクがあります。
一度アカウントが一時的に凍結された場合、X(旧Twitter)への異議申し立てを通じてアカウントを復活させることが可能ですが、永久に凍結された場合は復活が困難です。
そのため、X(旧Twitter)を主に閲覧目的で使用する場合でも、時々の投稿や定期的なログインをするなど、ある程度の活動を続けることが推奨されます。
X(旧Twitter)での閲覧専用利用方法
現在、X(旧Twitter)のコンテンツを無料で閲覧することが可能です。
過去にはログインが必要だった時期もありましたが、設定が変わる可能性もあるため注意が必要です。
ここでは、ログイン不要でX(旧Twitter)の投稿を閲覧する方法を紹介します。
X(旧Twitter)閲覧専用アカウントの設定方法
X(旧Twitter)で閲覧のみを目的としたアカウントを作成する際は、通常の登録手順に従います。
アプリやウェブサイトから新規アカウントを作成し、使用するハンドル名と連絡先情報(電話番号またはメールアドレス)を入力します。
ここでは実名の代わりに、X(旧Twitter)で使用するニックネームをハンドル名として設定してください。
電話番号を使う場合はSMSで、メールアドレスを使う場合はメールで認証が行われます。
また、登録時には広告ターゲティングのため「ウェブサイト上でのX(旧Twitter)コンテンツの追跡」設定が提案されることがありますが、これはオンまたはオフに設定可能です。
プライバシー保護の観点から、実名が誤って入力されないように注意しましょう。
X(旧Twitter)の使用ガイドと注意点
最近のアップデート以降、X(旧Twitter)の新規ユーザー数が増加しています。
X(旧Twitter)を使用する際、初心者が知っておくべき基本的な事項を以下に紹介します。
X(旧Twitter)の基本操作
- 公開後のツイートは編集できませんが、「Blue」という有料オプションを利用することで編集可能になります。
- 鍵付きアカウントの場合、フォローが承認されたユーザーのみが返信できます。
- ツイートを削除しても、情報がしばらくの間インターネット上に残ることがあります。
- 過度なフォローや「いいね」の行動は、アカウントに一時的な制限がかかる原因になります。
2023年7月のアップデートでは、ツイートの閲覧回数に上限が設けられ、超過するとAPIの利用制限が適用され閲覧が制限されます。
セキュリティと投稿時の注意点
- 詐欺を目的とした投稿や怪しいダイレクトメッセージ(DM)には注意が必要です。
- 投稿された写真から自宅や現在地が特定されるリスクがあるため、写真選びには慎重に。
- 位置情報を含む投稿をすると、後続の投稿にも自動的に位置情報が付加されることがあります。
- 外部アプリとの無差別な連携はリスクを高めるため、特に診断アプリとの連携には注意してください。
- 「リツイートで現金プレゼント!」などの詐欺的な誘い文句には警戒し、金銭を詐取する詐欺が隠れている場合が多いので注意しましょう。
X(旧Twitter)を初めて使用する方は、詐欺や不正利用のリスクに特に注意し、安全な利用を心がけることが重要です。
X(旧Twitter)での電話番号登録とプライバシーへの影響
X(旧Twitter)に電話番号を登録する際には、プライバシーリスクが伴います。
特に、あなたの電話番号が他者のスマートフォン連絡帳に保存されている場合、X(旧Twitter)のアルゴリズムがあなたのアカウントをそのユーザーに推薦し、予期せぬプライバシー漏洩を引き起こすことがあります。
さらに、連絡先の同期を拒否していても、「メールアドレスでの検索を許可」「電話番号での検索を許可」が自動的に有効化されることが報告されています。
プライバシーを保護するための設定方法としては、「設定とサポート」から「設定とプライバシー」に進み、「プライバシーと安全」セクションの「見つけやすさと連絡先」をオフにすることが推奨されます。
この設定がオンの状態では、他のユーザーがあなたの電話番号やメールアドレスを使ってあなたを探し出すリスクが生じます。
設定は定期的に確認し、アプリのアップデート後には「見つけやすさと連絡先」が自動的に変更されていないかもチェックしましょう。
さらに、自分のアカウントが他人に推薦されるリスクを低減するため、プロフィールを匿名で設定するのが望ましいです。
まとめ
X(旧Twitter)での投稿を閲覧する際のリスクについて解説しました。
ブラウザを通じてログインせずにコンテンツを見る場合、大きな危険はほとんど伴いません。
ただし、アカウントを作成する際はプライバシーをしっかりと保護することが非常に重要です。
プロフィールに個人情報、特に名前や住所などの詳細を記載しないように心掛けることを推奨します。